2023/06/15 11:41
いつも「VETESA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
ネット通販サイト、大手ECモールにて、格安パソコンや廉価版製品が多数販売されています。
「VETESA」パソコンも新品でありながら、3万円台という低価格でご提供している製品となります。
ご承知の方も多いと思いますが「VETESA」パソコンは、中国製のパソコンブランドです。
取扱説明書の日本語表記が、他社と比べて少し変?という軽い違和感から、実際に手に取ってみると
「電源アダプター」が小さいと思われたり、「電源」挿入口が「イヤホン」挿入口と間違えられる
こともあります。※本体左側面が「電源ポート」となっています。
新モデルでは「キーボード」が「日本語表記」である場合がほとんどですが、
旧モデルでは海外仕様になっていることがあります。
キーボードの凹凸が低く、文字を入力しづらいかもしれません。
「エスケープ(ESC」キーの下に設置されている「半角/全角」切り替えキーが、
本来あるべき場所に無く、戸惑ったというユーザー様もいらっしゃいます。
【よくある質問】
「半角/全角」の切り替えをキーボードで行なうにはどうしたらよいか。
「@」アットマークの入力方法が分からない。
【回答】
「半角」英数字/「全角」日本語入力切替は「Esc」キー直下の「`」
※日本語「ろ」+「Alt」キーを同時に押してください。
「@」アットマークは「Shift」+「2」を同時に押してください。
※テンキーではなく、キーボードの数字キーを押してください。
このような「使い勝手」の悪さを経験しながらも、低価格帯でお買い求めいただける
「VETESA」パソコンの購入メリットとして、最新WindowsとOfficeが標準搭載されていること、
メモリやSSDの増設可能であること、機種によってフルHD画面仕様であること、
他にも、お手元に届いてからすぐ使える手軽さは多くのユーザー様から支持されています。
「VETESA」はノートパソコンや一体型デスクトップパソコン、ゲーミングパソコン、
超小型ミニパソコンを取り扱っており、高画質の液晶モニターやデジタルサイネージも
販売しています。USBメモリやUSBハブポートもお求めやすい価格でご提供しています。
まずは「パソコン」に触れてみよう、アプリケーションで作業してみよう、YouTube動画を観てみよう、
といった初心者の方々が「パソコン」デビューしやすくすること、
それが「VETESA」パソコンをおススメする最大の理由であり、お買い求めいただくメリットと言えます。
この低価格なら納得できる!そのような満足感を感じていただきたいと思っています。
「VETESA」パソコンも年々バージョンアップし、バッテリー稼働時間も長くなってきました。
気軽に手軽に「パソコン」を買ってみよう、という初心者ユーザーの皆様を応援いたします。
「VETESA」パソコンを是非、手に取って、実際に使ってみてください。
学生の皆さんは、高額なパソコンを購入する必要がある方はそちらを、
もし廉価版パソコンでもいい!という方なら、是非「VETESA」パソコンを使ってみてください。